2021.05.03-04 燧ケ岳・会津駒ヶ岳

<メンバー>CLわたなべK、おちあい、たむら
<概要>各メンバー久しぶりの雪山を楽しむことができました。

<天気>
<ルート数値>燧ヶ岳:所要時間 5時間  距離 7km
       会津駒ケ岳:所要時間 7時間15分  10.8km
<行程>
5月3日  燧ヶ岳     
佐野6:20 - 御池P 8:00~50 - 広沢田代9:45 - 熊沢田代10:40 
 - 2200m打切り地点11:35~45 - 御池P13:40~50 - やまびこ山荘 
5月4日  会津駒ケ岳    
やまびこ山荘5:50 - 登山口P 6:00~35 - 登山道入口7:15 
 - 山頂11:00~30 - 登山口P13:50~14:10 - 佐野18:30

<詳細報告>
・1日目
今回の山行は、GW直前に御池まで道路が開通した燧ヶ岳、翌日に会津駒ケ岳をピストンすることにしました。御池Pは途中までの雨が雪となっており、さらに強風もあり天気は期待できない感じです。それでも駐車場はすでに10数台止まっていました。
私(おちあい)は前回(2年前)、柄沢山の山スキーでは体力不足(太もも痙攣で撤退)でしたので、今回も体力に不安がありました。早速に登山準備[山スキー(わたなべ、おちあい)、ツボ足(たむら)] 。駐車場から雪は多くあり、また数10センチ程度の新雪で先行数パーティのトレースの後を、たむらさんを先頭に小雪と強風の中、順調に広沢田代、熊沢田代を通過し樹林帯終了地点で先行パーティに追いつきました。その後、山頂への斜面を登るに従い強風と視界が悪化の一方となり2200m地点で打切りました。
 下りは新雪で、晴れていれば気持ちの良い斜面みたいですが、視界が悪いのと久しぶりの山スキーなので苦戦しました。熊沢田代まで降りると強風はあるものの視界は良くなりました。広沢田代への急斜面の滑りを楽しみ(つぼ足は厳しい感じ)、予定どおり駐車場に着。到着後、本降りの雪になりました。直ぐに桧枝岐へ移動し、燧の湯のあと山びこ山荘へいきました。
食事は、イワナや山菜料理、十割裁ちそばなど郷土料理を十分に味わい翌日のエネルギーを十分補給しました。
・2日目 
 朝食を弁当にしてもらい、早めに駐車場に移動(すでに40台位あり)し登山準備する。山スキー(わたなべ)、ツボ足(たむら、おちあい)。
今年の会津駒ケ岳は雪解けが早く、林道、夏道を2時間くらい登ってからの水場付近(1700m)から雪が出できました。天気は快晴で大勢の登山者が登っており新雪後ですが、とても登り易い状態です。山頂手前でつぼ足組はアイゼンを装着し山頂へ着きました。最高の天気に恵まれ、燧ヶ岳、上越、越後の山々など360度の大パノラマを満喫しました。
下りは、山スキーとつぼ足組に分れて下りました。駐車場へは山スキー、つぼ足ともあまり時間の差がなく到着しました。
 帰路は、御宿 夢の湯(500円)で温泉に入りました。高速道は矢板IC付近の事故渋滞(通過60分)がありました。自然渋滞は佐野IC先からだったのでラッキーでした。佐野に予定より1時間遅れで到着(18:30)しました。
今回の山行は、燧ヶ岳山頂へは行けませんでしたが、各メンバー久しぶりの雪山を楽しむことができました。

タイトルとURLをコピーしました