トップページ

小山山岳会ブログへようこそ

withコロナの時代になってしまいました。
私達は、感染防止に配慮しながら、これからも山を愛し続けたいと思います。

会員の皆様へ
1.山行計画に「山行予定」を追加しました。年間計画で検討中の予定を公表したい時、早めに仲間を募りたい場合等に利用してください。
利用方法はこちらを参考にしてください。

2.今年度2月までの山行リストをまとめました。会員ページ(連絡事項)からアクセスして確認してください。

最近の山行報告(報告順)

  • 2023.03.21 社山・大平山
    <メンバー>たらちゃん、<他1><概要>銅親水公園から社山・大平山のバリエーションルートは、景色は抜群でしたが、登山道と言えるものはなく、かなりの急登で、さらに新雪あり踏み抜き地獄、尾根の崩落など体力勝負とスリルあり、痺 […]
  • 2023.03.20 角田山
    <メンバー>CLあんまん、ひなぎく、きたや、こなっち2、Wきみこ、<Wきみこ夫>、みつまん<概要>角田山へ雪割草(オオミスミソウ)を見に行った。浦浜コースで登り、桜尾根コースで下った。オオミスミソウだけでなく、カタクリ、 […]
  • 2023.03.19 唐松岳
    <メンバー>ともさん、<他8名><概要>自分たちで行くのはハードルが高いので羚羊の山行に入れてもらった。大ドッケから中二日、思いのほか筋肉痛が残る中の唐松岳。皆さんに迷惑かけるか心配であったが何とか小屋まで行くことができ […]
  • 2023.03.19 大戸沢 山スキー
    <メンバー>わたなべK<概要> 下大戸沢シェルター7:53―1386地点10:55-頂上12:55~13:25-駐車場15:30      天気よく無風で登山日和、GWの春スキーのようでした。この暑さでさすがに新雪とはい […]
  • 2023.03.19 谷倉山周回
    栃木市星野遺跡の東側の谷倉山を周回した。  天候:晴れ <メンバー> さとう                                <行動記録> 自宅6:35-星野p7:10/7:35-主稜線分岐8:40-山頂9 […]
  • 2023.03.16 大ドッケ
    <メンバー>ともさん、<夫、やなぎさわ、他><概要>昨年計画しましたが天候悪く中止になり持ち越しになった山行です。駐車場が少ないので休みを取っていってきました。
  • 2023.03.12 磐梯山
    <メンバー>ともさん、<白峰会3人><概要>裏磐梯スキー場からイエローフォールを見学し急登を登り山頂へ。霞んでいましたが360度の展望を楽しみました。
  • 2023.03.16 三毳山
    <メンバー>あんまん、ひなぎく、きたや、くりさん、こなっち2、Wきみこ、CLみつまん<概要>カタクリが見頃だという三毳山を歩いて、春の花を楽しんできた。
  • 2023.03.11社山
    <<メンバー>きたや<概要>日光の社山。残雪を踏みに・・・
  • 2023.03.12 鷲ヶ森山(夏油高原)
    <メンバー>きたはら<概要>鷲ケ森山無事下山しました。途中から一人になり山頂を踏めました。夏油三山の駒ヶ岳経塚山牛形山が望め奧羽山脈の真っ只中と言う感じでした。地図上の丸子峠と登山道上の丸子峠の二つがありシールをつけるの […]
タイトルとURLをコピーしました