2024.01.14 寺久保山

<メンバー>みつまん、<入会希望者X>
<概要>昨夕の雪が薄く残る尾根を陽だまりハイク。樺崎宮から寺久保山まで雷電神社を周回予定だったが日和って、尾根の往復、塩坂峠でのエスケープに切り替えた。

<天気>晴れ
<ルート数値>距離13.3km 累積標高+1,160m, -1,160m 所要時間 6時間40分(休憩込み)
<行程>樺崎八幡宮P8:05 – 馬坂尾根に乗る7:23 – 9:03馬坂山9:16 – 9:57鳩ノ峰10:15 – 塩坂峠10:30 – 山王山分岐11:38 – 12:10寺久保山12:40 – 山王山分岐13:07 – 13:17前寺久保山13:22 – 14:00塩坂峠14:05 – 14:45樺崎八幡宮P

<詳細報告>前日夕方に小山でも多少の積雪があった。朝の車道には多少の凍結があった。入会希望者Xさんと市役所駐車場で待ち合わせて出発。
越床峠の昨年秋に登山者駐車場が使えなくなったので今回は樺崎八幡宮の駐車場から歩き始めることにした。こちらは広い駐車場だ。
少し南に進んで樺崎の集落から谷に入ると動物避けの柵がある。柵は通過後きちんと閉じておいた。馬坂尾根に乗ると少し笹が濃くなるが、踏み跡はしっかりしていて問題は無い。昨日の雪が笹に乗っていて時々跳ねる。急傾斜を登るが、積雪が多いと苦労するだろうが1センチぐらいなので難なく進めた。馬坂山への登りで振り返ると浅間山がきれいに見えた。富士山、八ヶ岳も見える。馬坂山で一休み。鳩の峰でも一休み。そこからも尾根の陽だまりハイクは続くが、トラロープのある急な下りでは落葉の上に雪が残り、滑りそうになった。快晴に、落葉樹に、白い雪。今日はいつもと違った風情を味わえる尾根歩きだった。寺久保山の手前では雪が少し増えて3-4センチになった。
寺久保山山頂に到着。ほぼ計画通りだったが、計画では寺久保集落に下りて尾根に登り返し、樺崎の雷電神社の尾根を下ることにしていたが、歩いて来た尾根を引き返すことにした。山頂を少し下った陽だまりで大休止した。帰りは一気に進んだ。
Xさんはまことに快調で、朝は、少し疲れがあるので歩けないかもしれませんと言っていたが、次第に調子が出て来て、後半は私が付いていくのに苦労した。ずっと先を歩いてもらったがルートファインディングもほぼ問題なし。ストックを使わず、立木に掴まるのも極力少なくして足腰のバランスだけで歩くのには恐れ入った。山の経験は少ないらしいが、他のスポーツで鍛えているらしい。
塩坂峠からはハイキングコースで樺崎八幡宮へ戻った。途中、高速道路の下を2回くぐったが、その日陰で狭い範囲だが凍結している場所があり、本日で一番緊張した。
無事、駐車場に戻った。汗を拭いてから帰路につく。
山中では単独男性2名にあっただけ。静かな山行だった。

タイトルとURLをコピーしました