2021.04.03 多高山(皆沢八幡宮から)

<メンバー>さとう
<概要>低山は赤ヤシオの時期、県内でも結構楽しめるはず、と、足利の多高山を目指す。誰一人遭わない山行、予想外に多く咲いていたのは驚きです。

<天気>晴れ、曇り
<ルート数値>距離7k 所要:4:50 累計標高700m
<行程>自宅5:45-皆沢八幡宮7:10-送電線7:40-稜線(おさびし尾根?)8:05-分岐過ぎ500p8:40-多高山10:25/10:40林道11:10-駐車場11:45

<詳細報告>5日前の桐生のミツマタに続き、今日は赤ヤシオを期待し、人の少ないルートを選ぶ。県道66号老越路峠を越え、梅田湖の手前に皆沢八幡宮がある。安全を祈願し出発、ルートは鉄塔管理用?のためか、整備されて歩き易い。稜線近くまでくると、やっと赤ヤシオが出てきた。稜線のアップダウンを南に辿り、ピストンし、最後の下りは登りと別にする予定であった。ルートはふみ跡は無い、獣の足跡があるのみ、マーキングも殆どなし、但し藪は無く歩き易い。結構至る所にヤシオが咲いている。早いものは散り始めている。頻繁にシャッタ-を切る。問題はよその低山と同じく、傾斜がきついことだ。登りは何とかなるが、下りにこの傾斜を降りるのはリスクがある。帰りは安全のため補助ロープで懸垂をしようと考えていた。当初の予想よりはるかに花が多くビックリです。最後の急登で多高山への稜線に合流した。誰も居ない。帰りに神経を使ってアップダウンをいくことが大変なので、ルート変更、林道への急な傾斜を下ることにする。途中、人口的に階段が作られており楽だ。30分で林道着。
林道歩きのほうが稜線を戻るよりはるかに速い。県道をノンビリ歩いていたら、車が突然停車した。なんと、会員の「ともさん」ではないですか、桐生のミツマタを見に行くという。乗せてもらい、残り半分の道路あるきはパスできました。 

タイトルとURLをコピーしました