2022.06.18 剣ヶ峰(浅間)

<メンバー>CLさとう、みつまん
<概要>浅間山の前衛峰前掛山の前衛峰の剣ヶ峰へ行った。火山館まではたくさんの登山者で賑わっていたが、そこで剣ヶ峰へ向かうと、そこからは我々だけの静かな山歩きとなった。初夏の山にはたくさんの花が咲いていた。

<天気>晴れ時々曇り
<ルート数値>距離10.0km 累積標高+940m, -940m 所要時間 7時間10分(休憩込み)
<行程>浅間山荘駐車場8:10 – 8:40剣ヶ峰口8:50 – 不動滝分岐9:06 – 9:30二の鳥居9:35 -10:45火山館11:00 – 11:45剣ヶ峰北東尾根取付11:50 – 12:30剣ヶ峰山頂12:50 – 13:25(2101m地点付近)13:30 – 14:00(1924m地点)14:05 – 剣ヶ峰口15:00 – 15:20駐車地

<詳細報告>さとうさんが計画した山行に参加させてもらった。
小山を5:20頃出発して8時頃山荘駐車場に着いた。車坂峠への道から分かれると約4Km、未舗装となりスピードは出せなかった。駐車場は有料で500円/日。山荘前は満杯で下の広い駐車場も半分ぐらい埋まっていた。
川沿いの広い山道を高度を上げながら登っていくと、約30分で剣が峰口に着く。標識はないが、踏み跡とピンクテープで分かりやすくなっていた。下山時にはそこに下りてくる事になっている。その前で最初の腹ごしらえ。早朝4時過ぎに食べたのでシャリバテ寸前になっていたのだ。
まもなく、一の鳥居をくぐって不動滝への分岐に着いた。滝は回避して山沿いの道へ進む。二の鳥居で一休み。滝道を進んでもここで合流できるようだ。その先で、薪を積み上げてある場所がある。火山館まで運んでほしいらしい。ボッカトレになるので、さとうさんは1本、私は2本、ザックの雨蓋に挟んだ。最初は気にならなかったが、多分1本2Kgぐらいだと思うが、次第に堪えてくる。花を撮るので身を屈めるのが堪える。その辺りから花が一気に増えてきたのだ。また、下山する登山者とすれ違うようになった。随分早い下山だ。前掛山まで行ってきたのだろうか。やがて右に牙山(ぎっぱ)、左にトーミの頭の断崖絶壁が見えてくる。そのあたりはカモシカ平というらしい。さとうさんがしきりに探すがカモシカは現れなかった。地獄谷から流れてくる茶色に変色した小さな沢を渡るとすぐ火山館に着いた。薪を置くと館員が「ごくろうさまでした」と声を掛けてくれた。
大部分の登山者は火山館から湯の平を経て前掛山へ向かう。私たちは火山館前で休んで、東へ進んで、剣ヶ峰へ向かった。そこからは我々だけの静かな山歩きとなった。
東へ入るとすぐ、イワカガミとミツバオウレンのお花畑になった。針葉樹の森には細い道が右に左に小さく曲がりながら延びている。進路が分かりづらい場所もあるが、ピンクテープが導いてくれた。森は所々に木が少ない「天狗の露地」になる。噴気で木が育ちにくかった場所なのかもしれない。剣ヶ峰への取付で一休みしてから急な尾根に挑んだ。その尾根は草付の尾根で、傾斜はきついが、草を掴むこともできるので、慎重に登れば危険な場所はない。キバナノコマノツメ、イワカガミ、ツルキンバイの群落もあり、写真を撮りながら登った。

尾根に取付いて約40分で山頂に着いた。前掛山を見上げると登山者が蟻のように見えた。かなりの人数だ。それに対してこちらは我々だけ。山頂で一休みして南西の尾根(ヒサシゴーロ尾根)を下った。その尾根は名前の通り、何度もゴーロ地帯が登場する尾根だった。大方は軽石のザレ場だが、薄く割れた石が堆積するガレ場もあった。足場の軟弱なザレや急な下りで大いに疲れた。下りなので道迷いに注意しなくてはならないが、ここでもピンクテープが豊富だった。この尾根には花が多かった。特に、サラサドウダンは今まで私が見た中で一番の群落だった。これを見ただけでもこの尾根を歩いて良かったと思う。
下山後は、天狗温泉の茶色の湯で疲れをとった。タオルにその色が染まって困ったが良い温泉だった。土曜日なのに自動車道も一般道も渋滞なく帰宅できた。

タイトルとURLをコピーしました