山行計画・行事予定

山岳会Topへ

     ・山行予定です。各会員の希望をそのままあげたものですが、直前の例会等で最終決定されます。
     常に最新情報に更新しておきますので参考の上、積極的に参加してください。 

おすすめ陽だまりハイク案内
      (予定は令和3年3月28日現在です) 「会山行」は原則、全員参加願います     

   <導入教育案> ・・・ 新人+初級(希望者)を対象に、導入教育を実施します。
         内容は、・初級岩トレ(尾根歩き、非常時等)に必要なロープワーク  ・読図(読図山行+座学) ・初級雪山体験   など
         希望者は事務局まで連絡ください。希望が叶うようすり合わせしましょう。            

  入山日 下山日 山行希望(案)or行事予定
<記事のグレー色は完了or中止>
3月  三本槍岳(マウントジーンズスキー場から)・・・(「ともさん」、「ながおか」、<「やなぎさわ」>) 
花香月山〜県境尾根・・・(「あんまん」)
  男抱山〜半蔵山・・・(「さとう」) 
天元台山越えツアー・・・(「はしだ」、「まちこ」、「いしさか」、<「しのはら」>、「ありさか」、「おおむら」、「さやま」、「たらちゃん」、「きたはら」) 
  釈迦が岳(守子口登山口から)・・・(「おかだ」、「かずよ」) 
鹿沼岩山・・・(「ウッチー」)
14    会津駒(前泊)・・・(「はしだ」、<「しのはら」>、「ありさか」) =>天気予報悪化で中止
西岳(八が岳)・・・(ともさん、ながおか、<やなぎさわ>)
筑波山・・・(横田)
太平山(馬不入山まで往復)・・・(山口)
15    大萱山〜石倉山(足尾・原向) ・・・(さとう、あんまん、たむら)  
20    角田山・・・(「ともさん」、「ながおか」、他2) 
20  21  高畑ラストラン(すがや泊)・・・(「はしだ」、「まちこ」、「いしさか」、「おおむら」、「さやま」) 
24    鬼怒川温泉東尾根・・・(あんまん、みつまん) 
27    金原山縦走(鹿島神社〜林道:長谷場閑馬線峠)・・・(さとう) 
日留賀岳・・・(おかちゃん、かずちゃん)
ヤシオ山(足利)・・・(こなっち1,こなっち2)
赤倉山・社山周回・・・(内田) 所用で中止
28    湯殿山南東尾根(仙台屋前泊)・・・(「はしだ」、「まちこ」、<「しのはら」>、「ありさか」、「たらちゃん」) 
30    三境山(?ミツマタ鑑賞)・・・(さとう、ひなぎく、あんまん、<やない>) 
     
4月    雨巻山・・・(ながおか、他1) 
  氷室山・椀名条山・・・(みつまん、くりさん) 
馬頭三山(薬師岳・高鳥山・女体山)・・・(あんまん、たむら)
11    月山品倉尾根(仙台屋前泊)・・・(「はしだ」、「まちこ」、「いしさか」、<「しのはら」>、「ありさか」、「おおむら」、「たらちゃん」) 
17    総会(中央公民館視聴覚室)14時から 
     



   <その他・随時> ・ロープワーク技術、初級岩トレ  ・読図山行   ・スキーゲレンデ練習   ・初級雪山体験    

           

おすすめ陽だまりハイク案内

   雪が多少残っている場所もありますが、スパッツが有ればOKな時期に行きましょう。  
   会員で詳しい人が同行しますので、希望者は遠慮なく申し出てください。

山  名 地域 特    徴 所要時間 標高備 考
鶏 岳  (鶏頂山の前衛峰) 西船生 山頂直下、岩場の急登あり 3.5H 668m 冬場雪少し
月山  (アカヤシオの名所 栗山 ヤシオの時期は混雑 2.5H 1287m 真冬は雪あり
鳴虫山 日光 日光連山の展望良し 5H 1104m 真冬は雪あり
茶臼山〜毘沙門山 今市 日光連山の展望良し(車を廻す) 4H 587m  
石裂山 鹿沼北西 クサリ場、ハシゴあり 4H 879m 冬場雪少し
岩山 鹿沼 岩場の縦走、最後クサリ場 3H 328m
古賀志山〜赤岩山 宇都宮西北 岩場の縦走、 4H 583m
かまど倉〜川化山 鹿沼北西 アプローチも短かな静かな山 3H 557m
鞍掛山 宇都宮西北 急登、展望最高 3.5H 492m
男抱山 宇都宮西北 西峰、東峰、岩場の展望台 1.5H 338m
篠井富屋連峰 宇都宮北 車を廻し全山縦走が楽しい 6H 562m
八溝山 県、最東 道路に並行したハイキングコース 4.5H 1022m
雨巻山 益子南東 茨城との境の最高峰 3.5H 533m
寺久保山 佐野 ゴルフ場を囲み一周 4H 357m
三峰山 栃木・星野 信仰の山、急登あり 4.5H 605m
千部ガ岳 出流 満願寺を中心に回遊コース 2.5H 572m
大小山 足利、佐野 山頂下岩峰に大小の文字がかかっている 2H 314m
大坊山 足利南部 低山の見晴らし良い尾根を周回する 3H 285m
行道山〜毘沙門天 足利 歴史と名勝の地 3H 285m
赤雪山と名草巨石群 足利、田沼 名草弁天から伝説の残る山へ 3.5H 621m
仙人ガ岳 足利 足利第一の高峰 4.5H 663m
多高山 田沼町 赤雪山の北にある急登の山 3H 608m
深高山〜石尊山 足利 アップダウンの小さな縦走路 4H 506m
尾出山〜高原山 粟野 上永野、信仰の山 5H 933m 冬場雪少し
根本山 桐生、田沼 根本沢より岩稜を越える 4H 1199m冬場雪少し
袋田の滝〜男体山 奥久慈 奥久慈の名峰 6H 654m

山岳会Topへ