写真館
        2014年度(平成26年度)の主な山行スナップ写真です。
                              山岳会Topへ
'15.3月 '15.2月 '15.1月 '14.12月 '14.11月 '14.10月
'14.9月 '14.8月 '14.7月 '14.6月 '14.5月 '14.4月

  ’15. 3月
3/29高陽山  暑い、登りは汗だくです 3/29高陽山   切り開かれゲレンデみたい斜面 
3/15浅草岳  快晴無風、360°展望よし 3/15浅草岳   前岳直下、真っ白な雪稜が素晴らしい


  ’15. 2月
2/28西吾妻越え  大雪だが良質のパウダー 最高でした    2/28西吾妻越え  モンスターの間をぬって西吾妻避難小屋へ 
2/21長須ケ玉山   3m以上の雪、パウダーが楽しみ  2/22大戸沢岳  1,386ピークより桑場小沢への斜面へ 
2/15猫魔  全面氷結の雄国沼を渡る 2/15猫魔  雄国山への登り、銀世界は夢の中のようです 
2/11黒檜山〜駒ケ岳    快晴、無風の最高の天気です 2/11黒檜山〜駒ケ岳   駒ケ岳山頂にて 
2/1安達太良  迷沢(鉄山西尾根)、日中はまずまずの天気 2/1安達太良  1,350m付近の大斜面を滑る 
  ’14. 12月 
12/20ザイル祭   恒例の須賀神社にて行う  12/21講習会  小山に戻りロープワークの復習 
12/14白根  雪山体験山行、ポットラックを張り休憩  12/14白根  寒波で雪も多く、気温−15℃と寒い 
  ’14. 11月
11/29丹沢   大雨の中 クサリ場をゆく  11/29丹沢    塔ノ岳山頂では 快晴になる
11/12嵩山(中之条) 道の駅直ぐわきから時計廻り  11/12岩櫃山  二つ目の岩櫃も紅葉の適期でした 
  ’14. 10月
10/18燧ケ岳  快晴に恵まれ山頂より下山  10/19尾白山  多雪の低山はミヤマナラの紅葉が主役です 
10/12八ケ岳    台風直撃前の好天、雲海彼方に富士山  10/12八ケ岳  1W前に大惨事の御岳山の噴煙が・・・ 
10/11玉原湿原  草紅葉の静かな湿原 10/11鹿俣山   ブナ林が何処までも続きます 
  ’14. 9月 
9/27日光縦走  三俣手前より皇海山と鋸山  9/27日光縦走 こんな笹薮がひんぱんに出てくる  
9/28蓼科山  市民登山教室は絶好の日よりでした 9/28蓼科山   山頂はこんなに広いです
9/15飯豊山   最終日に晴れ 展望に満足した  9/15平ケ岳姫池  好天の中越後駒に続き平ケ岳へ 
9/14手焼沢  小滝は快適に越えられる 9/14手焼沢  殆んどの滝はロープは使わずにすむ
9/7大滝沢   極上のナメをゆく 9/7大滝沢   ナメ滝が楽しい
9/2穂高  天候に恵まれ西穂〜奥穂縦走 ピラミッドピークにて  9/2穂高  ジャンダルムに到着です 
9/2穂高   馬の背を行く、  9/3穂高    今日は下山、穂高山荘よりザイデングラートへ    
  ’14. 8月 
8/24塩見岳  1H弱の林道歩きでやっと登山口へ  8/24塩見岳  塩見小屋より天狗岩と山頂が見えた 
 ’14. 7月 
7/26薬師   好天の太郎兵衛平にて  7/26薬師    太郎平から薬師を望む、遠い・・・ 
7/12白根山 快晴に恵まれ外山尾根より奥白根へ 7/27井戸沢  南面の明るい沢、夏は沢に限ります 
7/13大下沢  水量多く真夏の涼みにはいいですよ 7/13大下沢  滝の左はホールド多し 
7/6清掃登山  山王帽子山への笹刈り払いを実施  7/6清掃登山   1年休むと これだけ伸びる 
7/5北岳    念願のキタダケソウが見られました  7/5北岳    2日とも雨模様、八本歯へ下山 
 ’14. 6月  
6/29市民ハイク 避難小屋付近でガスが出始める 6/29市民ハイク たまに土の上を歩くが、登山道は殆んど沢歩き状態でした 
6/19岩山    暑くもなく基本の練習をしっかり  6/21古賀志山  マラ岩?  いつか登ってみたい
    ’14. 5月 
6/15飯綱山・偵察山行  戸隠とうしろは北ア(白馬) 6/15飯綱山・偵察山行   下山口の中社の鳥居 
5/31釈迦ケ岳  シロヤシオはまずまずでした  5/31釈迦ケ岳  ミツバツツジが綺麗でした。 
5/24吾妻耶山  さすが谷川の展望台、連峰が眼前に 5/24吾妻耶山   清々しい山頂にてのんびり 
5/17針ノ木雪渓   つぼ足組はソリで滑る  5/18白馬大雪渓  2日間を振り返る 
5/11燧ケ岳 快晴の山頂に立つ、今年最後の滑りです 5/11燧ケ岳  山頂直下の大斜面、会津駒を眼前に最高です 
5/4八甲田  今年は天候よし、雨、雪に降られず幸運でした 5/4八甲田  猿倉岳の快適な斜面を滑る
5/3八ケ岳  好天の中 東天狗山頂にて 5/3八ケ岳   オウレン小屋にて休憩
    ’14. 4月
4/20月山  好天に恵まれ総勢12名で出発です  4/20月山 滑り出し、柴灯森から凍った痩せ尾根を慎重に行く 
4/13会津駒 快晴、無風 雪は3m 滑り易く楽しいです 4/13会津駒  山頂より越後駒、中の岳の遠望
4/5定期総会  文化会館視聴覚室で37名参加のもと実施されました。 4/9岩山 爽やかな気候の中、岩トレを行う、基本の練習は大切です。

                                         山岳会Topへ